LES PAUL GTR (Goodbye To Romance)
【RANDY RHOADS TRIBUTE】

![]() |
![]() |
![]() |
| ボディ | ホンジュラスマホガニー2P |
|---|---|
| ネック | アフリカンマホガニー1P |
| 構造 | 掘りセミホロー構造、アルミトップボルトオン |
| ジョイント | 中子セットネック、16フレットディープジョイント |
| 指板 | エボニー22F、254R~355R円錐指板加工 |
| スケール | 628mm |
| ブリッジ | Tune O Matic ABR-1with ブラスブロック & Stop Tail Piece |
| ペグ | GROVER キーストン |
| ピックアップ | Duncan AlnicoⅡpro(ネック)、Duncan Pearly gates(ブリッジ) |
| コントロール | 2Vol、2Tone Toneノブプッシュスイッチでコイルタップ切り替え |
| スイッチポジション | ネック/フェイズMIX/ブリッジ |
| 彫金 | Goodbye To Romance |
| Color | パールアイボリー/タバコブラウンバースト |
| 価格 | ask |
【参考】
RANDY RHOADS TRIBUTEとしてRANDYをイメージしての製作。
イメージというだけで、細かい仕様はRANDYモデルとは違いますので御了承ください。
私の大好きなVintageタイプのPU、Pearly gatesを載せ、スウィートでありながら荒くブライトで、サスティンも十分にあります。
AlnicoⅡproのネックPUも色気があります。
何より、とても美しい佇まいの、美人なギターです。


